お申し込みはこちらから

脱炭素経営の始め方

 北海道では、2050年までに「温室効果ガス排出量実質ゼロ」をめざす、「ゼロカーボン北海道」の実現に向けて取組を進めています。国内外における脱炭素の動きはますます加速しており、大企業が取り組むだけではなくサプライチェーンの取引企業にも取組を求める動きが広まりつつある中、この流れをビジネスチャンスと捉え、脱炭素経営を通して成功を掴むヒントとなるセミナーを開催します。​

実施概要

●対  象 :
北海道内に事業所や工場を有する事業者​
●内  容 :
脱炭素経営・省エネを始めるヒントとなる業種別セミナーとカーボンクレジットに関するセミナーを開催。
​●参加方法 :
会場での現地参加(50名)またはオンライン参加
●申込期限 :
令和6年11月5日(火)
※会場の申し込み数に達した場合はオンラインにてご参加をお願いいたします。

脱炭素経営とは

 脱炭素経営とは、気候変動対策(≒脱炭素)の視点を織り込んだ企業経営のことです。近年では気候変動対策を自社の経営上の重要課題と捉え、全社を挙げて取り組む企業が増加しています。​

「脱炭素経営」がもたらす豊富な事業者メリット

エネルギーコスト低減

エネルギー
コスト低減

非効率なプロセスや設備の更新による光熱費や燃料費の低減

知名度・認知度向上

知名度・
認知度向上

メディアへの掲載や国・自治体からの表彰

資金調達優遇措置

資金調達
優遇措置

融資先の選定基準に地球温暖化対策への取組状況を加味し優遇

人材獲得力強化

人材獲得力
強化

気候変動問題への関心の高い人材からの共感・評価

優位性の構築

優位性の構築

排出量削減への要求に答えることによる競争力の強化

業 種 別 セ ミ ナー

会場:北洋大通センター 4Fセミナーホール 札幌市中央区大通西3-7

業 種 別 セ ミ ナー
テーマ
既存建物の省エネ化 セミナー
講 師
鈴木 伸隆
一般財団法人省エネルギーセンター 省エネ技術本部
技術支援センター 技術普及部 マネージャー
内 容
事例を通して既存建物の省エネ化をご紹介。省エネ化を始めるきっかけ、そして始め方をお伝えします。
鈴木 伸隆
製造業向け セミナー
テーマ
製造業向け セミナー
講 師
森山 智快
雪印メグミルク株式会社 サステナビリティ推進部 部長
内 容
製造業での取り組みとそのきっかけ、製造業にとっての省エネメリットをお伝えします。
宿泊・飲食サービス業向け セミナー
テーマ
宿泊・飲食サービス業向け セミナー
講 師
黒滝  博
鶴雅リゾート株式会社 常務取締役
内 容
北海道を代表する宿泊施設での取組とそのきっかけ、宿泊業等にとっての省エネメリットをお伝えします。​

カーボンクレジット活用セミナー

会場:アクセスサッポロ 札幌市白石区流通センター4丁目3−55

カーボンクレジット活用セミナー
テーマ
動き出す 北海道の カーボンクレジットを捉える
講 師
佐藤 仁人
株式会社野村総合研究所サステナビリティ事業
コンサルティング部グループマネージャー
内 容
カーボンクレジットに関する基礎知識や動向、そして北海道における活用のメリットをわかりやすくお伝えします。
※北海道の森林由来クレジットについて、道からのご紹介もございます。
佐藤 仁人

オンライン(Zoom)での参加方法について

オンライン(Zoom)での参加方法について

お申込み頂いた後、返信メールよりZoomの視聴URL・入室パスワードをお送りさせていただきます。

申込期限

会場開催日の3営業日前までにお申し込みください。
※応募者多数の場合はご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
お申込みの際に取得した個人情報は本事業実施に関すること以外には使用せず、厳重に管理します。

北海道のホームページでは、
民間事業者様の取組や企業様向けの
社内研修用動画をご紹介しております。

北海道経済部ゼロカーボン推進局ゼロカーボン産業課ゼロカーボン産業係
北海道経済部ゼロカーボン推進局ゼロカーボン産業課ゼロカーボン産業係
株式会社北洋銀行
株式会社北洋銀行
北海道経済連合会(脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業運営事務局)
北海道経済連合会(脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業運営事務局)
電話:011-211-6227(平日9時~17時) 
メールアドレス:ogayu.atsushi@dokeiren.gr.jp
Copyright © 脱炭素ビジネススタイル転換促進事業セミナー All Rights Reserved.